Japanese Egg & Rice

「オランダの卵で卵かけご飯」
今回はちょっとPointを抑えて、オランダの卵でも食べられる、卵かけご飯の作り方をご紹介♡

「一人分」
卵1個(たっぷりの熱湯で2〜4分加熱)
白いご飯

醤油or白だし
ごま油(お好みで)

-Point-
卵のサルモネラ菌は熱に弱く
55℃~75℃で、2分加熱で死滅してしまうそうです。
ちなみにサルモネラ菌は、卵の中ではなく殻の外に付着しています。
だからと言って、洗うのではなく、熱で死滅させるのが確実!

私がお医者さんから直接聞いたのは、60℃で2分。
半熟卵で卵かけご飯を食べるので
たっぷりの熱湯(100℃)で2〜4分(この範囲でお好みの硬さ)で加熱します。
この時点で、時間も温度も、サルモネラ菌は死滅!!!クリアーです♡
*温度が下がってしまうので、たっぷりのお湯で茹でてね!
一気に冷水で冷ませば、殻が剥きやすくなります。

さてさて、ご飯にかけて食べま〜す。

ポイントを押さえれば、
意外と簡単に安全に食べられる
現地卵の半熟卵かけごはん。
Let’s try.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です