SABON Scrub 「全身香る..使うほど潤う..口コミNo1スクラブ」SABON Body Scrub*オランダで購入できます私が SABONを使うことになった経緯はSABONが日本に上陸した間も無い頃に、友人でモデルの永田杏奈ちゃんがSABONのPR(広報)に就任していて展示会にお伺いした事でした。彼女はとても美容に詳しく、いつも最新のケアに敏感で当時SABONのようなブランドは他になく、色々お薦めしてくれました。SABONはイスラエルのブランドでみなさんもご存知の通り、店頭で体験できるブースで少し体験しただけでもその効果を実感できるほどインパクトがあるブランドでしたし一度使ったらやめられなくなるほどの質感と全身に漂う香りは特別な1日にしてくれます。この香りが、私がいまだに使い続けている理由でもあります香りはベットやピローにも移り子供たちも大好きです。私は、ジャスミンやホワイトティー(ジーズン限定)を全身に使用しています。最後に、SABONの大きな魅力の一つでもある、香りのご紹介もしています♡GIFTにもちょうど良い価格で、感謝をお伝えしたいときに利用するブランドでもありますオランダからですと SABON NL からご購入いただけます。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆他のボディスクラブとの大きな違いは「死海の塩」をベースにしていること。 一般的な海水の10倍もの塩分濃度を持つ塩水湖である「死海」は、古代エジプトの女王クレオパトラをはじめ、多くの王侯貴族が愛してきた“美の聖地”。SABONの人気を確固たるものにさせたのが「ボディスクラブ」日本初上陸時、まだ日本人にはあまりなじみのなかったボディスクラブですが、「洗った瞬間から肌が潤う」「一度使うと手放せない」などのクチコミが一気に広がり、SABON人気NO.1アイテムに。マグネシウム、カリウム、カルシウムといった主要ミネラル成分がバランスよく含まれた「死海の塩」は高い美容効果を誇ります。 死海の塩をベースにアーモンドやホホバなどの植物オイルをたっぷりとブレンド。これほどまでにシンプルな素材でできていながら、シルクのように滑らかな“つるすべ肌”に仕上げてくれる。「ボディスクラブ」は毎日のケアに使用するのではなく、最大で週2回程度のスペシャルケアとして取り入れるのがベスト。死海の塩で優しく”角質ケア”しながら、たっぷりの植物性オイルでじっくり”保湿ケア”して、使うほどにしっとりとツルツルの肌を実感できます☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆Scrubの魅力1) 角質オフで潤いを受け入れやすい肌状態にオイルに包まれた死海の塩は、マイルドな肌あたりでありながらも、蓄積した不要な角質をオフ。余分な角質をオフした後は、ダイレクトに肌へ保湿、美肌成分が届けることができる。2) 潤いで満たされた肌にミネラル豊富な死海の塩の美肌成分や植物性オイルの保湿成分が角質層のすみずみまで浸透するため、ボディスクラブでケアした後は、潤いで満たされた肌を実感できるはず。3) 洗いあがりの柔らかな肌ボディスクラブを洗い流した後、肌に残ったオイルをマッサージするようになじませると、植物性オイルの美肌成分が肌に柔らかさを与えてくれる。4) 肌の透明感がアップくすみの原因となる不要な古い角質をオフした肌は柔らかくなり、さらにワントーン明るくなる。5) 心まで満たす香りSABONの「ボディスクラブ」は豊かな香りも魅力。バスルームいっぱいにお気に入りの香りが広がり、心まで解きほぐしてくれる。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆香り香りは、定番全11種に加えて、季節にあわせた限定の香りも展開。SサイズとLサイズで香りのラインナップも異なるので、自分好みの香りを見つけるのが大切。香水のようにトップ・ミドル・ベースノートを設けているので、時間によって香りが変化。バスルームに広がる香りとお風呂上りでは異なる表情を楽しむことができる。 SABON人気NO.1「パチュリ・ラベンダー・バニラ」SABONを代表する香り「パチュリ・ラベンダー・バニラ」が人気NO.1。神秘的なパチュリ、フレッシュなラベンダー、甘いバニラを組み合わせたパウダリーノートは、温かみのある甘い香り。「パチュリ・ラベンダー・バニラ」からはシャワーオイル、ボディミルクも展開されているので、セット使いでより奥行きのある香りを楽しむのもおすすめだ。 リピート率NO.1「デリケート・ジャスミン」リピート率NO.1のSABON「デリケート・ジャスミン」は、1度使うとやみつきになるフレッシュフローラルの香り。ジャスミン、イランイラン、スズランをブレンドした凛とした花々の香りは、季節を問わず使用できる。 “隠れ人気NO.1!?”「ムスク」ボディスクラブ「ムスク」は、SABONファンに愛される“隠れた名品”。SABONの他の香りと相性がよいので、異なる香りのボディソープやボディローションを重ねて、自分好みの“香りのブレンディング”を楽しむのがおすすめだ。 多くのファンを持つ「グリーン・ローズ」限定コレクションで発売された「グリーン・ローズ」は、その人気の高さからレギュラー化した香り。新鮮なグリーンローズの透明感あふれる香りで、夢のようなバスタイムを演出してくれる。 根強いファン有!人気すぎてレギュラー化「ローズティー」季節限定の香りからレギュラー化した「ローズティー」は、根強いファンを持つ人気の香り。10年間限定の香りとして展開されていたが、SABONファンの声を受けてレギュラー化された。”バラの紅茶”をイメージしたフルーティーローズは、ほんのり甘く芳醇な香りを楽しめる。日本上陸当初から人気の香り「ラベンダー・アップル」「ラベンダー・アップル」は、数あるSABONの香りの中でも、ハッピーな気分にぴったりの香り。フレッシュなラベンダーとジューシーなグリーンアップルを合わせた、甘すぎないフルーティーな香りで、気分をわくわくさせてくれる。 男女問わず愛される「シトラス・ブロッサム」SABONの「シトラス・ブロッサム」は、完熟のフルーツがなる果樹園を思わせる爽やかな香り。フレッシュなシトラスとフローラルをあわせた甘すぎない香りなので、男女問わず使用できる。 夏の新定番「ジンジャー・オレンジ」2019年夏にレギュラー化した「ジンジャー・オレンジ」は、早くもSABONの夏の新定番に。スパイシーなジンジャーをきかせたオレンジの香りは、心安らぐ爽やかな仕上がり。弾けるようなフルーティノートがポジティブな気分へと導いてくれる。 すっきり爽快!男女で使える「レモン・ミント」SABON夏の香りと言えば「レモン・ミント」。レモンとミントをイメージした、すっきり爽快な香りは、暑い季節にぴったりだ。男女ともに好まれる香りなので、カップルや家族でシェアして使うのもおすすめ。 男性人気NO.1“おしゃれ紳士”の香り「ジェントルマン」男性人気NO.1のSABONボディスクラブ「ジェントルマン」は、洗練された紳士にふさわしいシトラスベースの香り。深みのあるシダーウッド、オークなどを忍ばせることで、大人の男性にふさわしい落ち着きのある香りとなっている。 投稿ナビゲーション Bio oilMOROCCANOIL コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ