HAWAIIで出産・担当医 私たちは、Hiltonのタイムシェアオーナーであることもありアメリカで出産する子供(Ray)がお腹にいる前によくハワイへ旅行へ行っていました。その中で、HAWAIIの「ディズニーリゾートAULANI」のシェアホテルのオーナーになることになり、ちょうどそのタイミングで担当の方が妊娠をされていたのです。そこで、もし子供ができたら、アメリカで出産をしたいんだ!という話をして一旦は日本に帰りました。AULANIのタイムシェアとはこのような感じですそして間も無く、第2子を妊娠していることが判りお友達になった、そのホテルの担当の方に連絡をしました。するとそこで、おすすめの担当医と病院を教えてもらうことができました。急に子供をアメリカで出産する現実味が帯びてきました。早速ハワイの医師と日本からコンタクトを取り(妊娠2ヶ月目)5ヶ月目でハワイで診察を受ける流れとなり5ヶ月後のアポイントをとりました。それまでは、日本の北里病院で日本に妊婦健診を受け続けます。 ハワイの1回目の診察を受けた頃はまだ妊娠5ヶ月目で、通常の旅行としてハワイを訪れ、その一環として診察を受け出産までのスケジュールと生み方を担当医と相談します。日本と違うのは、出産する産婦人科医と生まれた新生児の受ける医師は別なのでこの2人の医師を決める必要があります。私の場合病院・ホノルルカピオラニ病院産婦人科医・Dr.Akiko Yazawa小児科医・Dr.Jiro Saegusaどちらも日系2世または3世の先生を紹介されました。日本人の出産の場合、だいたいこのコンビネーションになります 投稿ナビゲーション オランダのお誕生日会オランダで肌荒れ コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ