アメリカとヨーロッパのVISA取得を目指して 現在7歳の長男は、日本人でありながらアメリカのVISAも取得しています。他でも書きましたがアメリカで出産をすることでアメリカのパスポートを受け取っています私は2000年から2015年まで東京とNYでデザイナーをしており「プラダを着た悪魔」や「Sex And The City」のスタイリストPatricia FieldとNYで仕事をしたり買い付けや展示会でアメリカやヨーロッパを回っていました。一緒に海外で仕事をする日本人は皆VISAに悩み、ある一定の時期になるとボスが自分を評価し、VISAを更新してくれないと日本に帰されるかもしれないと怯えていました..NYの最前線で働くことは並大抵の努力ではない上に自分の居場所が保証されない厳しさは凄まじいものがありました…才能と努力と信念と…どれを持っても、どうにもならないVISAってなんだろう?ニューヨーカーという言葉があるようにニューヨークは、特別な人たちが生きる場所であり特に外国人は、ここで成功するんだ!という強い意志を持っていることが当たり前…全てを賭けて生きる日本人を沢山見てきました…到底私には出来ない覚悟と努力を積み重ねる友人の姿を見てVISAというものが、海外で仕事をする上でどれだけ重要なパスポートかということを実感しました。子供に世界ヘ羽ばたいてほしいと願い日本の超ブラック企業で、日夜何も言えず、働いている自分のような人生を送ってほしくないと考えていた私はぜひ子供には日本以外のVISAを取得させたいと考えるようになりました。中学生の頃に、某新聞社のジャーナリストである友人のお父様が君たちが大人になった頃今では想像もつかないくらい日本は衰退し大変なことになっていくよ..海外に出なさい…とのアドバイスも頭をよぎり..2015年の夏にお腹の子供のためにアメリカで出産することを決意したのでした当時、アメリカの選挙が行われていてトランプ氏がアメリカの大統領になりそうでトランプ氏は移民が増える事に反対していた事もあり来年になったら、アメリカの生地主義の法律が変わるかもしれないというギリギリのタイミングでもありました。*生地主義とは、アメリカは、生まれた子供がアメリカの国籍を取得するという意味です。どのように出産に至ったかはまた別のブログでご紹介します。 投稿ナビゲーション オランダの知育Toysオランダのお誕生日会 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ