オランダ美容トラブル

私もオランダでエステを運営していることもあって
日本と違うビューティー事情を
ご紹介したいと思います。

まず
日本と違うのは
ヘアカットの美容師さんですら
免許が必要なく
髪をカットできるという

日本人としては
なんとも恐ろしい事情です…苦笑

ただ、オランダにも
専門学校やライセンスがなくても
開業はできるものの

お客さんは
利用前に
オランダ美容免許の有無を
確認していなければ
もしトラブルがあった際に
何も訴えたりができません…


実際に
髪の毛が薬剤で切れてしまったり..
火傷を負ってしまったりして

どうにもならなかった
日本人の方がいたり…涙

エステでも
数年前から
脱毛.レーザーなどで
集団訴訟が起きて問題になっている
事実があります

それを踏まえて
私のサロンでは

オリジナルで開発した
安心安全の日本製のマシーンを
導入することを決めました。

KVK商工会議所のナンバーなく
行なっているサービスにも
ご注意してください


ピル文化なこともあり
感染症やエイズも注意しなければなりません

海外でトラブルになってしまっては
本当に大変なこと…

施術がわも顧客側も
必要な専門家のサポートも受けられない現実があります…


自己管理が必要な海外で
少し気をつけて
安全に楽しく美容を楽しみましょう




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です