Sun block


「ヨーロッパおすすめ日焼け止め」

今日ご紹介するのは、下地効果ありのフランスのブランドから。
フランスはコスメ大国で、毎日、新しいコスメブランドが誕生しているそうですが、
こちらはそんなフランスでのベストセラーアイテムになります♡
私はCosme Kitchenの創業者で元代表取締役の、椋林氏に
サンプルとして頂いて使用したのをきっかけに、
今でも長らく使用しています。
Costme Kitchen推奨なので安心して使用できますね

La Roche-Posay ラロッシュポゼ」
UVイデア XL プロテクショントーンアップ

SPF50+ PA++++
顔用・化粧下地、全2種
【左】 ローズ: 素肌のような透明感肌。しっとりとしたテクスチャーでピンクのトーンアップUV。
【右】 色なし: しっとりとしたテクスチャーで肌色をワントーンアップ。くすみ等の肌悩みをカバー


UVケアしながらトーンアップ、リピ率の高いラロッシュポゼの大ヒットアイテム!
光を乱反射し肌を綺麗に魅せるトーンアップテクノロジー。
紫外線と共に、花粉やPM2.5を含む大気中微粒子から肌を守り、
さらに、エイジングケアを考えたスキンケア成分や、
肌をやわらげ角層をサポートする整肌成分配合の万能UVケア。
くすみや色むらなど、気になる肌悩みを自然にカバーし、
光のヴェールを纏っているような自然で上品なツヤ感を演出します。
石けんで落とせるのもGood!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
オランダは、地理が北側にあることや、乾燥も影響して紫外線は冬でも常に強めです。

UVケアは、お顔で500円玉大が基準量
ケチっていては意味がありませんのでしっかり塗りこみましょう!

私はたるみや浮腫が気になるタイプなので
よく小顔マッサージをしていたのですが、

あまりやると肝斑もできやすく
今ではマッサージの頻度を減らしたために
どうせ塗り込まないといけない日焼け止めを塗る
タイミングにマッサージをするようにしています

そしてこの日焼け止めの分量のおかげで
朝は軽い化粧水と、たっぷりの日焼け止めで済ませています。
日焼け止めが乳液やクリーム代わりになるイメージです。


そして実は3種類くらいの日焼け止めを使い分けています。
①在宅orちょっと買い物用(HEMA50+)安価なものをたっぷりと使う
②お出かけ用(La Roche-Posay ラロッシュポゼ) メイクの仕上がりを考慮して下地効果のあるもの
③バカンス用 (SHISEIDO Anessa)ウォータープルーフでしっかりサンブロック


友人でModelのReikaちゃんが務めたCM・Anessa
要Check! かわいいですね♡


シューティングでフルメイクの麗香ちゃん
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
*椋林氏とは、TGC(東京ガールズコレクション)や
ブランドプロデュース業で切磋琢磨した仲で、
その後、MASH beauty laboの代表取締役社長へ就任。
Cosme Kitchenの創設者でもあります。
MASHにはジェラートピケやその他沢山のブランドがあり
私のこちらのBLOGのからCosme Kitchenなどの

ファミリーセール情報も発信しています。
東京限定ではありますが、招待状が必要です

ぜひチェックしてみてください☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です